上野 秀剛(うわの ひでたけ) 博士(工学)
最終更新:2024/10/03
学歴・職歴
2017/04~ | 奈良工業高等専門学校 情報工学科 准教授 |
2015/04~2017/03 | 奈良工業高等専門学校 情報工学科 講師 |
2013/04~2015/03 | 奈良先端大 博士研究員 |
2009/04~2015/03 | 奈良工業高等専門学校 情報工学科 助教 |
2009/03 | 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 博士後期課程 修了 博士(工学) |
2006/03 | 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 博士前期課程 修了 |
2004/03 | 岩手県立大学 ソフトウェア情報学部 卒業 |
学内での役職
2022/04~ | 産学協働・地域創生研究センター センター長 |
2021/04~ | 共通機器管理センター 副センター長 |
2021/04~ | 地域イノベーションコンソーシアム 副コンソーシアム長 |
2021/04~2022/03 | 産学協働研究センター センター長 |
2020/04~2021/03 | 産学協働研究センター 副センター長 |
2020/04~ | 副専攻科長 |
2016/04~2018/03 | 1I, 2I担任 |
2015/04~ | COC+ 地(知)の拠点大学による地方創生推進事業 共創郷育:「やまと」再構築プロジェクト 医工連携研究クラスターリーダー |
2009/04~2013/03 | 産学交流室 副室長 |
その他経歴
2022/05~ | 香芝市 かしば産業展 実行委員 |
2021/04~ | 奈良県 DX推進検討会 アドバイザー |
2017/04~2021/03 | 奈良県 IoTによるデータ活用先例地域推進研究会 アドバイザー |
2013/04~2015/03 | 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 博士研究員 |
2010/04~2015/03 | 奈良県立医科大学 神経内科学 非常勤講師 |
2009/04~ | 同志社大学 理工学部 非常勤講師 |
2009/04~2013/03 | 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 非常勤講師 |
2006/04~2009/03 | 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 研究員 |
2006/04~2009/03 | 近畿大学 非常勤助手 |
研究資金獲得状況
2024年 | 共同研究 株式会社COMARU様 | 1,500千円 |
2021年~2025年 | 科学研究費補助金 基盤研究(C) 21K11842(研究代表者) | 4,030千円(総額) |
2022年~ | 共同研究 株式会社スリーエーコンサルティング様 | 3,900千円 |
2021年 | 共同研究 株式会社ISO総合研究所様 | 660千円 |
2021年 | 共同研究 済生会奈良病院様 | 500千円 |
2019年~2022年 | 科学研究費補助金 基盤研究(C) 19K12561 (研究分担者) | 4,940千円(総額) |
2019年~ | 共同研究 株式会社アンド様 | 2,750千円 |
2018年 | 寄付金 株式会社アンド様 | 250千円 |
2017年~2020年 | 共同研究 近畿工業株式会社様 | 1,500千円 |
2016年~2020年 | 科学研究費補助金 基盤研究(C) 16K00114 (研究代表者) | 4,160千円(総額) |
2015年~2016年 | 共同研究 株式会社タカヤコミュニケーションズ様 | 2,000千円 |
2014年~2017年 | 共同研究 済生会奈良病院様(分担) | 1,500千円(総額) |
2012年~2016年 | 科学研究費補助金 若手研究(B) 24700038 (研究代表者) | 3,600千円(総額) |
2010年~2011年 | 科学研究費補助金 若手研究(B) 22700043 (研究代表者) | 1,100千円(総額) |
2008年 | 奈良先端科学技術大学院大学支援財団 海外派遣支援 | 200千円 |
2008年 | 電気通信普及財団 海外渡航費援助 | 270千円 |
学会活動
役職 | 学会,会議名 | 年 |
Associate editor | IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems | 2021~ |
Co-organizer | Fifth International Workshop on Emotion Awareness in Software Engineering (SEmotion 2020) | 2020 |
プログラム委員 | ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム | 2017~ |
Special Sessions Co-organizer | International Conference on Applied Computing & Information Technology (ACIT 2016) | 2016 |
Program Committee | Global Conference on Consumer Electronics | 2014 |
運営委員 | 情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 | 2014~2017 |
プログラム委員 | ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE) | 2012~ |
共同プログラム委員長 | ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE) | 2011 |
Program Committee | International Workshop on Empirical Software Engineering in Practice (IWESEP) | 2010~2013 |
実行委員 | ソフトウェアテストシンポジウム(JaSST) Kansai | 2009 |
Program Committee | Eye Tracking Research & Applications Symposium | 2006~2012 |
- IEEE Member
- ACM Member
- 情報処理学会 正会員
- 電子情報通信学会 正員
- ソフトウェア科学会 会員
- ヒューマンインタフェース学会 会員
その他の活動
- 2007年10月~2008年09月 IEEE Student Branch at NAIST Chair
- 2006年10月~2007年09月 IEEE Student Branch at NAIST Vice Chair
- 2004年04月~2005年03月 電子情報通信学会 関西支部 学生幹事